京都・平安
京都・平安

平安時代(794-1185)は、京都に都が遷され、
政治と文化の中心地となり
約400年続いた時代です。
日本の風土に合わせた文化が進化し、
それらの多くが現代にも残っています。

京都・平安コラム

平安時代の七夕に迫る|冷泉家と「乞巧奠(きっこうてん)」

京都の夏と「氷室」のお話〜平安貴族もかき氷を食べていた!?〜

【端午の節句】源氏物語にも登場した薬玉(くすだま)を作って厄払い!

劇中に登場する“平安時代の文学作品”をざっくり解説

平安時代の「しつらえ」に注目〜平安貴族ライフを知る〜

平安時代の女房のファッション〜「十二単」って一体どんな衣装?

現代にも通じる平安貴族たちの優雅な“遊び”

宇治市にオープンした「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」潜入レポート

歴代天皇の住まい「京都御所」を大解剖!平安時代の宮廷文化が残る場所

紫式部が聴いた音楽「雅楽」に想いを馳せる

今でも私たちの生活に息づいている「平安時代発祥の日本文化」

京都・宇治の『源氏物語』宇治十帖の関連スポットを巡る

平安時代の人がどんなものを食べていたのか?〜鳥居本幸代先生に聞く〜

平安時代の歴史ドラマ「考証」というお仕事 佐多芳彦先生に聞いてみた!

平安時代にめでられた草花~源氏物語から読み解く植物~

源氏物語のあらすじ解説&紫式部っ てどんな人?

小豆の中の最高峰!丹波大納言小豆が和菓子界で重宝されるワケ

嵯峨嵐山文華館で見る!平安時代の和歌の世界

【京都歴史探訪】紫式部ゆかりの地を訪ねて

【宇治市源氏物語ミュージアム】平安貴族の恋愛観もわかる!?

京丹波町が“蹴鞠の里”に⁉︎ KEMARI文化を未来へつなぐ鞠師夫婦を訪ねて

京都府からのお知らせ

写真展『現代写真絵巻「みんなで宇治十帖」』

源氏物語ゆかりの地 スタンプラリー

「めぐり逢ひて、紫式部スタンプラリー」

公式アカウントをチェック!

  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • Facebookアイコン

写真展『現代写真絵巻「みんなで宇治十帖」』

詳しくはこちら

源氏物語ゆかりの地 スタンプラリー

詳しくはこちら

「めぐり逢ひて、紫式部スタンプラリー」

詳しくはこちら
ページトップアイコン