トップ観る > 【京丹波町】絶品グルメから大自然体感スポットまで一挙紹介!

【京丹波町】絶品グルメから大自然体感スポットまで一挙紹介!

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

f:id:kyotoside_writer:20220221113857j:plain

京都府のほぼ中央に位置する京丹波町は、豊かな自然と「食の郷」と呼ばれるほどグルメが豊富なまち。これまでKYOTO SIDEでご紹介してきた、編集部厳選の京丹波町おすすめスポットをまとめてみました!

京丹波町ってどんなまち?

f:id:kyotoside_writer:20220217131117j:plain

古くより京都と山陰をつなぐ交通の要衝として栄えてきた京丹波町。丹波高原の緑に囲まれ、由良川の清らかな水が流れる豊かな自然に恵まれた土地で、「森の京都」エリアに属しています。このような環境下で育った優れた食材には有名なものが多く、丹波栗や黒豆、丹波牛や大黒本しめじなどは「丹波ブランド」として全国的に知られています。

f:id:kyotoside_writer:20220217131137j:plain

また、京都縦貫道と一般道のどちらからでも訪れることができる道の駅「味夢(あじむ)の里」があり、京丹波町を代表する特産品や加工品などが取り揃えられています。購入はもちろん、食事・観光・イベントの情報発信拠点として京都を代表する道の駅のひとつです。

道の駅「京丹波 味夢の里」の動画もチェック!

www.youtube.com

「食の郷」京丹波町の絶品グルメ

幻のキノコ!? 京丹波で栽培される「大黒本しめじ」

f:id:kyotoside_writer:20220217131325j:plain

プリッとしたフォルムがなんともかわいい「大黒本しめじ」。大黒様のような見た目が由来といわれるこのキノコは、栽培方法が難しく、幻のキノコともいわれています。食感はコリコリとしていて旨味成分がたっぷり。優れた品質のキノコとして「京のブランド産品」にも認証されています。

秋の味覚を満喫!幻のキノコ「大黒本しめじ」の魅力に迫る!

秋、といえば食欲の秋!みなさん、秋の味覚を代表する食材のひとつ「キノコ」はお好きですか? 冷蔵庫にはエノキやシメジなどのキノコは必須、キノコ雑貨を見つけたら手に取らずにはいられないスタッフOが、キノコの中でも幻といわれる […]

京都府民をうならせる「丹波牛」

f:id:kyotoside_writer:20220217131409j:plain

日本最古の和牛書『国牛十図』に紹介されていることから、少なくとも約700年以上の伝統を誇っていることがわかる「丹波牛」。京都ならではの気候風土と豊かな自然環境のもと、先人から受け継がれた生産の知恵と技術をもって丹精込めて育てられた牛肉は、赤身肉に網の目状に霜降りが入り、まるで芸術品のような美しさと旨味が味わえます。

知る人ぞ知る、京都府民をうならせる京都産ブランド和牛!

京都は牛肉の消費・購入量が毎年上位ランクイン!畿内の名だたる和牛ブランドの産地に囲まれていることから、京都には古くから牛肉文化が根付いています。だから京都府民は牛肉の味にはうるさいイメージも。今回は知る人ぞ知る、京都府民 […]

もちもちでツルっとした食感がたまらない「耳うどん」

f:id:kyotoside_writer:20220217131446j:plain

2011年に地元の有志で結成された「下大久保虹の村づくりの会」によって生み出された新しい郷土食「耳うどん」。手打ちでつくられる耳うどんはもちもちでツルっとした食感。そこに地元の梅林で収穫した手作り梅干しがトッピングされており、イベント時には完売するほどに人気なのだとか!常設店舗はなく、イベントのみで販売されているので、見つけた方はぜひご賞味ください。

どんな味?京都で人気のご当地麺〜カレー焼きそば、鬼そば、耳うどん〜

京都府内各地それぞれに独自の文化で誕生し、進化を遂げてきたご当地グルメは数知れず。今回は、みんな大好き「麺」にフィーチャー!個性派が勢ぞろいです!! 宮津市民のソウルフード 宮津市の「カレー焼きそば」 カレー焼きそばの一 […]

築130年の古民家でいただく「スパイスカレー」

f:id:kyotoside_writer:20220217131534j:plain

京丹波町の旧和知エリアにある築130年の古民家カフェ「Café Eden」では、18種類ものスパイスを調合し、地元の新鮮野菜をたっぷり使った彩り美しいスパイスカレーがいただけます。メニューはバターチキンや野菜のキーマ、京丹波ぽーくと梅干しのカレーの定番3種類に加え、日替わりカレーの計4種類。お腹の具合に合わせてエビフライやロースカツなどもトッピングもできるのが嬉しいポイント。

夏バテを吹き飛ばす!個性あふれる京都のスパイスカレー

8月も下旬、今年も“忍耐”の夏となりましたね。夏バテで身体がなんとなくダルいなぁと感じる方も多くなる今日この頃。この夏バテに効果的と言われているのが、スパイスです。スパイスは発汗作用を促して体温を調整したり、刺激的な香り […]

大自然を体感できる観光スポット

京都府唯一の鍾乳洞「質志鍾乳洞」

f:id:kyotoside_writer:20220217131703j:plain

京都市内から車で約1時間の場所にある質志鐘乳洞公園。この公園内にある「質志鍾乳洞」は1927(昭和2)年に発見されたもので、総延長52.2m、高低差25.1mの京都府内唯一の鍾乳洞です。洞内の平均温度は12度と涼しく、夏場にぴったり!公園内は鍾乳洞探検のほか、キャンプ場として使われており、キャンプサイト20基、バンガロー2棟に加え、バーベキューも楽しめます。

夏のひんやりスポット!府内唯一の鍾乳洞「質志鐘乳洞公園」@京丹波町

台風で大雨が降ったかと思いきや、変わらず猛暑が続く8月。アウトドアをしようにも躊躇してしまうこの暑さだからこそ、天然の冷蔵庫で涼んでみませんか?今回は京都府唯一の鍾乳洞「質志鐘乳洞公園」へ行ってきました!   […]

京都府最大級の高さを誇る「琴滝」

f:id:kyotoside_writer:20220217131752j:plain

「京都の自然200選」に選ばれている「琴滝(ことだき)」。高さ約43mもある一枚岩から流れる水の様子が、まるで琴糸のように見えることから「琴滝」と名付けられました。京都府最大級の高さを誇るこの滝の美しさは、映画やCMのロケ地としても使われているそうです。

清涼感あふれる厳選・京都の「滝」〜駐車場が近くて行きやすい!〜

毎日暑いですね。こんな暑い時は海もいいですが、山の中にあるひんや~り涼しい「滝」を観に行きたくなりませんか? 今回は、滝の近くに駐車場があり、比較的アクセスしやすい3つの滝をご紹介。写真を見ているだけでも、マイナスイオン […]

里山の自然に癒される「わち山野草の森」

f:id:kyotoside_writer:20220217131840j:plain

由良川(和知川)沿いに広がる「わち山野草の森」は、総面積12ヘクタールの敷地に広がる里山の自然を活かした公園。旧和知町を一望できる標高173mの天蓋山やアカマツ園などがあり、園内には樹木や果樹、ハーブなど約900種もの植物が息づく癒しスポットです。

京都・「わち山野草の森」へレッツドライブ!可憐な花々に癒やされよう!

今年のゴールデンウィークは、自然の中をのんびり歩いてみるのはいかがでしょう?京都市から車で約1時間、京丹波町にある「わち山野草の森」は、野の花や緑に触れる癒やしのスポット。実は多くの花が咲き始めるこの時期がオススメなんで […]

子どもと一緒に1日遊べる「京都府立丹波自然運動公園」

f:id:kyotoside_writer:20220217131933j:plain

京都縦貫自動車道「丹波」ICから車で5分の場所にある「京都府立丹波自然運動公園」。この公園は京都府立の施設なので、公園や駐車場の利用が無料。宿泊施設やトレーニングセンターなども設置されており、格安で利用できます。園内には子どもが喜ぶ3大スポット、遊具・アスレチック、ピクニックもあるので休日にのんびり楽しむことができます。

子連れで1日遊べる秋のお出かけスポット「京都府立丹波自然運動公園」

食欲の秋、スポーツの秋、行楽の秋、そして紅葉狩り…と、秋を大満喫できるスポットが京都府船井郡京丹波町にあります。その名も、京都府立丹波自然運動公園。京都府立の施設とあって、公園や駐車場の利用はもちろん無料、宿泊施設やトレ […]

お洒落スポットにリノベーション!「旧質美小学校(質美笑楽講)」

f:id:kyotoside_writer:20220217132019j:plain

2011年3月に閉校になった「質美小学校」。昭和レトロな雰囲気はそのままにリノベーションされて生まれ変わった「旧質美小学校(質美笑楽講)」は地元の人のみならず、他府県からもお客さんが押し寄せるほどの人気スポット。中には絵本屋さんや本格イタリアン、美人オーナーが営む癒しのカフェなど魅力的なお店がたくさん入っています。日常の喧騒を忘れ思わず童心に帰ってワクワクしちゃいそう。

閉校になった小学校がおしゃれスポットにリノベーション! 「旧質美小学校(質美笑楽講)」に行って来ました♪

緑豊かで、高級松茸の産地としても知られる京丹波町質美。2011年3月に閉校になった質美小学校が1年後リノベーションをし、今や地元の人のみならず、他府県からもお客さんが押し寄せるほどの人気スポットになっているとか。昭和レト […]

紅葉が美しい「玉雲寺」

f:id:kyotoside_writer:20220217132109j:plain

1416(応永23)年に創建された「玉雲寺」は紅葉が美しい寺として知られています。表参道の階段を登った先に現れる楼門と紅葉のコンビネーションは迫力があり、その美しさは圧倒的。境内の至る所で紅葉が見られ、山寺らしい静かな雰囲気に包まれた荘厳な本堂と、紅葉の調和は見事なもの。見頃の時期もさることながら、晩秋の散紅葉も必見です。

【2023】京都府の紅葉名所〜穴場と朝観光スポットを一挙紹介〜

徐々に気温も秋らしくなり、今年の紅葉を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今年もKYOTOSIDE編集部が厳選した、穴場の紅葉スポットをご紹介します。また、ゆっくり見たい方には“朝観光”もおすすめです。混雑を避 […]

KYOTOSIDE編集部の推し土産〜京丹波町編〜

催事に出せば即完売!「須知高校ヨーグルティー」

f:id:kyotoside_writer:20220217131316j:plain

1876(明治9)年に創設された京都府農牧学校が前身である京都府立須知(しゅうち)高校。食と農のスペシャリストを養成する「食品科学科」の生徒が作る、美山牛乳を使用した「ヨーグルティー」はミルクの甘味と風味、コクとほどよい酸味がマッチしたヨーグルト。そのおいしさはクチコミで広がり、催事に出すとすぐになくなってしまう逸品です!!

高校生が作る絶品ヨーグルト!京都府立須知高校の仕事の流儀

前回の海洋高校取材では大人気のサバ缶に注目しましたが、今回注目する高校には「催事に出せば即完売!の、絶品ヨーグルトがある」との噂を聞きつけ、京都府のおよそ中央部に位置する京丹波町にやってきたKYOTOSIDE取材班。今回 […]

搾りたて牛乳を使用した京丹波町ミルクファームすぎやまの「モッツアレラチーズ」

f:id:kyotoside_writer:20220217132301j:plain

京丹波の道の駅「味夢の里」で販売されている「京丹波町ミルクファームすぎやま」の「モッツァレラチーズ」は、自社牧場の搾りたて牛乳を使用。乳牛の餌に京丹波産の飼育米を使用していることから、見た目の白さも際立ちます。トマトやバジルを添えたカプレーゼはもちろん、醤油&ワサビでも美味しくいただけます。

栗そのものの味わいを詰め込んだ寺を商店の「京丹波栗ジャム」

f:id:kyotoside_writer:20220217132334j:plain

売り切れになることもあるほど人気商品の「寺を商店」の「京丹波栗ジャム」。京丹波・日吉の豊かな自然によって育まれた甘みの強い大粒の丹波栗を100%使用して作った手作りジャムは保存料・着色料無添加。丹波栗そのものの味わいが堪能できます。

丹波マーケス限定商品ロールケーキ「丹波マーケスロール」

f:id:kyotoside_writer:20220217132405j:plain

道の駅 丹波マーケスで購入できる大手洋菓子店不二家と正式に共同開発した「丹波マーケスロール」は、地元民御用達の限定ロールケーキ。丹波の黒豆と栗の甘露煮を甘さ控えめのクリームとしっとりふわふわの生地で包んだロールケーキは、ゴロゴロとした心地よい食感。口の中には黒豆と栗の豊かな風味が広がります。(不定期販売のため、4日前までに要予約)

地元で人気!いづつやの「コロッケ」 

f:id:kyotoside_writer:20220217132445j:plain

京丹波町内に本店を構える丹波牛・京都牛の名店「いづつや」のコロッケは、創業時から変わらぬレシピでひとつひとつ丹精込めて手作りされています。この地元民にも大人気のコロッケは「道の駅 丹波マーケス」でも購入できます。写真右はジャガイモの甘さを生かした丹波ビーフコロッケ、写真左は甘辛の味付けが食欲をそそるミートコロッケ。現地フードコートで揚げたてをいただけますが、お土産用に冷蔵コロッケも販売しています。

京都・道の駅選抜!買っておきたい最旬イチオシお土産 

当サイトの特設ページ「京都府紅葉情報2020」をご覧いただき、紅葉狩りを計画されている方も多いのでは?今回は編集部スタッフお気に入り道の駅より、お土産にぴったり京グルメ&スイーツをご紹介します。ぜひお出かけの際に、お立ち […]

驚くほどフルーティ!WAIRA TAMBAの無添加梅ピューレ「UME・UME」

f:id:kyotoside_writer:20220217132527j:plain

京丹波の魅力を伝えるWAIRA TAMBA(ワイラ 丹波)が作る梅ピューレの「UME・UME」。青梅ではなく完熟に近い梅を使い、酸化防止剤、合成保存料、着色料、香料を一切入っていない無添加の梅ピューレ。水で割ってドリンクにしたり、かき氷にシロップとしてかけたり、使い方はいろいろ。梅の香り豊かで驚くほどフルーティな味わいは、京の食6次産業化コンテストでグランプリを取るなど、数々の賞を受賞しているプレミアムな一品です。

おうちで作れる!京都食材を使ったオリジナルかき氷を作ってみた!

まだまだかき氷ブームは健在ですね。有名店のかき氷を食べにいくのもいいですが、今年はお家でかき氷作りを楽しむのはいかがでしょう。今や家庭用かき氷機は以前とくらべて種類が豊富。昔からあるキャラクターものから、人気のふわふわ氷 […]

ジビエを手軽にご自宅で♪ 談酒館の「そぼろ煮(鹿・イノシシ)」

f:id:kyotoside_writer:20220217132611j:plain

京丹波町の猟師さんが地元で捕獲した鹿と猪を自ら捌き、京丹波町産の黒大豆味噌を使って丁寧に炊き上げた自家製おかず味噌。風味はゆずと生姜の2種類があり、甘めの味付けと旨味がほどよくじんわりひろがります。ジビエは脂肪分が少なめなので、ヘルシーにタンパク質を補えるのも嬉しいポイント♪。

メイド・イン・京都の調味料で、そうめんの“味変”にチャレンジしてみた!

暑くてあまり食欲がない時でもスルスル食べられて、準備も後片付けも超カンタン!夏の食卓には、冷やしそうめんが欠かせませんよね〜。ただ、ヘビーローテーションの余り、食べ飽きてしまうこともしばしば……。 そんなマンネリ化を防ぐ […]

有機栽培・無農薬の素材を使った菓歩菓歩の「エクレアとシューセット」

f:id:kyotoside_writer:20220217132649j:plain

由良川のほとりにある有機栽培、無農薬の厳選素材を使ったシンプルなお菓子を提供する「菓歩菓歩」。こちらで特に人気なのが「オーガニックチョコレートと3種のスティックタイプのシュークリーム」を詰め合わせたセット。有機ココアのビターな風味を楽しめるエクレアや、生クリームに苺のペーストを混ぜ込んだ果実感を楽しめる苺のスティックシューなど、厳選素材にこだわって作られたスイーツはどれも一度は食べてみたいものばかり♡

【WEBで買える】森の京都エリアでお取り寄せ可能な魅惑の厳選スイーツ

みなさんは、おうち時間をどのようにして過ごしていますか?家事や子育て、仕事や勉強など、意外とすることは多いですよね。だからこそ、リラックスタイムは大切にしたいものです。そこで今回は、実力派スイーツのお店が点在する森の京都 […]

京丹波町で文化体験

日本の伝統文化「蹴鞠」体験

f:id:kyotoside_writer:20220217132750j:plain

京丹波・美女山の里で伝統的な鹿革鞠を復活させた鞠師・池田游達氏に学ぶ、日本古来の球技「蹴鞠(けまり)」。蹴鞠といえば平安貴族の優雅な遊びや、神社の行事など特別な機会に披露される伝統文化のイメージですが、実際体験する機会にはなかなか巡り会えないもの。長い歴史を持つ蹴鞠の作法や、鞠装束の着装体験などを楽しめる「KEMARI」体験では、「歴史と鞠装束の体験」「鞠づくりの解説と鞠装束の体験」「歴史とけまり体験」の3コースから選ぶことができ、様々な角度から蹴鞠の文化に触れることができます。

【京丹波町】絶品グルメから大自然体感スポットまで一挙紹介!

京都府のほぼ中央に位置する京丹波町は、豊かな自然と「食の郷」と呼ばれるほどグルメが豊富なまち。これまでKYOTO SIDEでご紹介してきた、編集部厳選の京丹波町おすすめスポットをまとめてみました! 京丹波町ってどんなまち […]

初心者から経験者まで楽しめる「ステンドグラス」体験

f:id:kyotoside_writer:20220217132930j:plain

京都縦貫自動車道のみずほICを下りて車で5分ほど行った先にある「ステンドグラス遊園地 ジャーポンランド」。ステンドグラスといえば、高級でクラシカルなイメージがありますが、こちらの工房で作られている作品はかなりポップ! 代表の土屋隆亮さんはソニーA.A.A.(STEEL HEAD)でアップルコンピュータ賞やカールスモーキー石井賞などの受賞歴がある根っからのアーティスト。東京では村上隆さんのイベントに作品を作るなど、作家として活躍されていました。体験教室では気軽なものから本格的な窓ガラスや、土屋さんが考案したステンドグラスフィギュアが習える教室まであり、初めての方から経験者まで楽しむことができます。

クリスマスはステンドグラスの手作りオーナメントを飾ろう

あと2週間でクリスマスですね。今年のクリスマスはステンドグラスで作った手作りオーナメントを飾るのはいかがですか? 京丹波町にあるステンドグラスの工房「ジャーポンランド」ではステンドグラスのオーナメント作り体験ができちゃう […]

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

【2025】京都の椿(ツバキ)の名所13選〜多種多様な品種を楽しめる〜

【2025巳年】京都のヘビにゆかりのある神社&寺院

【2024-2025】日付順・冬の京都の幻想的&ロマンチックなイルミネーション

木津川市・海住山寺の歴史と見どころを徹底解剖!

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン